アマゾンで買い物をするなら絶対に有料会員になるべき理由



勢いがとまらないアマゾン

 

 

今や世界最大規模を誇っているネット通販がアマゾンです。正式な名称は「アマゾン・ドット・コム、Amazon.com, Inc.」といいます。アマゾンの本拠地はアメリカ合衆国ワシントン州のシアトルにあり、ECサイトやWebサービスの企業です。

 

今更言うまでもありませんが、インターネットでの商取引分野において非常に成功している企業の1つとして名をはせています。現在はアメリカの一部地域では、ネットスーパー「アマゾンフレッシュ」という事業も展開し、更にアレクサ・インターネット、A9.com、Internet Movie Database(IMDb)などを保有しています。

 

スタートしたのはWWWがまだまだ草創期だった1994年7月のことで、ジェフ・ベゾス氏が、ワシントン州で法人格「Cadabra.com(カタブラ)」を取得して、インターネットの書店を開いたのが最初でした。現在のAmazon.comとしてのサービスを開始したのはその翌年の1995年7月からです。

 

1998年6月になってから、ミュージックストアも開設され、音楽配信事業にも参入しています。また、英国やドイツでもアマゾンのサービスが始まりました。

 

こうして事業は拡張され、1999年6月時点では既に利用者累計は1000万人に達したのです。2007年11月には、電子書籍リーダー「Amazon Kindle」が発表され、大変話題になりました。電子書籍販売サービスについては「Kindleストア」として開設されています。2011年9月には、電子書籍リーダー「Kindle Fire」、2014年6月には、スマートフォンの「fire phone」も米国で発売されています。

 

アマゾンがサイトを運営しているアメリカ以外の国は、2014年現在で、イギリス、ドイツ、フランス、カナダ、日本、中国、スペイン、イタリア、ブラジル、メキシコ、インド、オーストラリア、オランダの13国もあり、まさに国際的となり、勢いは全くとどまるところを知りません。